これで完璧!オランダの交通手段【①切符の購入方法】
2017/02/02
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
オランダに来てから2週間ほどが経ちました。
オランダに住み始めてまず戸惑ったのが、電車の切符の買い方や乗り方が...わからない!
なにせ、すべてオランダ語で表示されています(泣)
ということで、今回はそんな悩みを少しでも軽減できるよう、切符の購入方法や乗車方法を実際の画面表示を使いながら分かりやすくまとめてみました!
参考にしていただければ幸いです♪
まずは切符の購入方法について紹介します。
自動券売機での切符の購入方法
オランダの各駅にある切符の自動券売機は下の写真のような機械です。
それでは、購入方法について以下①~⑩の手順に沿って詳しくお伝えしたいと思います!
①券売機の最初の画面左下にあるイギリス国旗の部分をタッチし、英語表示に切り替える。
②英語表示に変わったら、左端の「Buy a separate ticket(チケットを購入する)」のボタンをタッチ。
③片道チケットを購入する場合は「One-way Ticket」、往復チケットを購入する時は「Day Return Ticket」のボタンを画面左端にある青色ボタンの中から選択。
④行きたい駅の名前のアルファベット頭文字を2文字順番にタッチし、画面右側に表示される駅名一覧から駅を選択。
(例えば、アムステルダムならば、"Amsterdam"の頭文字「A」と「M」を順番にタッチ)
⑤出発駅(From)と到着駅(To)の名前を再度確認。
⑥「2nd class」を選択。(オランダの電車内にはファーストクラスとセカンドクラスの座席があり、一般座席はセカンドクラスになる為、2nd classを選ぶ)
⑦切符を当日使用する場合は「Valid today」を選択する。後日使用するのであれば「Other travel date」を選択した後、次に出てくる画面で使用する日時を入力する。
⑧切符の購入枚数(人数分)を選択する。
⑨画面右端に支払方法の選択画面が表示されるので、3つの支払い方法から選択する。
・Maestro/V PAY → デビットカード支払い
・Visa/Mastercard → クレジットカード支払い
・Coins → 現金支払い
⑩支払いの際のコイン投入口、カード読み取り機、暗証番号入力の場所は、画面の右横(下の写真参照)にあるのでそれぞれの支払方法に沿って使用する。(クレジットカードやデビットカードの領収書が必要な場合は、暗証番号入力後の画面でYESボタンを選択すると、カードと一緒に領収書が出てくる)
以上になります♪
続けて次の記事にて、【②電車の乗り方】について紹介します!
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
おすすめ記事ピックアップ
・ 日本人なら誰でも住める!オランダ移住のあれこれをnoteに書いてます
・ 海外生活に持ってきてよかった!私の持ち物リスト【厳選アイテム】