オランダならでは!自家製 ミント ティーでほっと一息。
2016/04/03
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
こんにちは。
今日もオランダはとてもいい天気です。
ここで暮らす中で最近気づいたことは、オランダ人は部屋のインテリアやバルコニーでのお庭の手入れにすごく力を入れているということ。
なぜかというと、オランダの建物はみんな似通っていて外観はどの家も同じように見えることが多いので、お部屋のインテリアやお庭を使ってユニークさや個性を表現するのだとか。
たしかにオランダのお家って、どの家も大きい透明のガラス窓があって、中の様子が簡単に見ることができます(笑)
人通りに面した部屋だろうが一階に住んでいようが、日中カーテンは閉めず部屋が丸見えなんてことも。
私もはじめはビックリしましたが、どこの家も結構そうです。
オランダ人は自分たちの部屋の中やお庭を外から見られることでむしろ、他の家との違いを見せているのかなと私は思いました。
日本では考えられないことですよね。人通りに面した場所に自分の部屋と大きなガラス窓があれば、私だったら防犯防止の為にも一日中閉め切ってしまおうとか考えてしまいますけど(笑)
文化の違いって面白い!
のんびりのどかで近所付き合いも良く安全なオランダだからこそ、こうしたことができるのかもしれないですね。
今では私もオランダの文化に慣れようと、日中はカーテンをせず窓もオープン、バルコニーのお庭にも力を入れ始めました。
ということで、先日近くのショッピングセンターで買い栽培しはじめた植物のひとつ、「アップルミントの木」から葉を何枚か摘んで今日はミントティーを作ってみました。
このアップルミントの葉って、葉っぱからアオリンゴの香りがするハーブなのです。ハーブティーや、肉・魚料理・サラダ、お風呂の入浴時などにも一緒に利用されるとか。
そして効能や美容面でも以下に挙げるように良いことがたくさんあります。
<胃の調子が悪い時に消化を助ける作用。腹痛や胸焼けの緩和。消化促進。肩こりや筋肉痛の緩和(ハーブ入浴)。鼻づまり緩和。心身リラックス効果>
作り方も簡単。
ミント を何枚か摘んでお湯でしっかり洗いグラスに入れ、熱湯を注いで3分ほど置いたら出来上がり。
手軽なのにめちゃ美味しいです。甘めにしたいならお砂糖やハチミツなんかもよく合いますよ♪
のんびりバルコニーでミントティーを飲みながらまったり一日リラックスして過ごすのもたまにはいいですね。
明日は英語とオランダ語の勉強でもしようかと思います^^
ではでは。
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
おすすめ記事ピックアップ
・ 日本人なら誰でも住める!オランダ移住のあれこれをnoteに書いてます
・ 海外生活に持ってきてよかった!私の持ち物リスト【厳選アイテム】