初心者でもできる土を使わない水耕栽培!自宅の一角で野菜作りを始めてみました
2017/01/21
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
先日記事でも紹介しましたが、土を使わない新しい農業の形になんとなく興味が出てきたこの頃。
この農業ツアーを通じて、土じゃなくても野菜を育てることができる面白さを目で見て実感してしまった私は、気持ちが抑えきれず、さっそく自宅の一角で水耕栽培による野菜作りにトライしてみることに(*´ω`*)
水耕栽培を始めてから約1か月。
これまで準備したものや野菜の様子、悲しい失敗談など、いろいろと学んだことを紹介していきます。
「水耕栽培に挑戦する」の巻
下準備
まずは下記のようなYoutube動画を参考に、水耕栽培の仕組みを下調べ。
▼IKEA「Indoor gardening with hydroponics」
下調べ後、準備するものを集めるために、家の近くのガーデンショップとIKEAへ。
私は水耕栽培に関しては初心者なので、はじめからLEDなど高い機器は購入せず、できるだけお金をかけずに済む方法で進めていきます。
用意したものは、以下の通り。
・野菜の種(いろいろな野菜の種を試してみましたが、初心者にはレタスが取り扱いやすくてオススメです)
・スポンジ製ロックウール(種巻きの際に使う茶色いウール)
・根が出てきた時に移し替える大きめの容器(1つの種につき4ℓの水が必要)
・その他(肥料・カッター・カップ等)←次回の記事にて説明します
水耕栽培1日目:いよいよ初挑戦!
まずは、スポンジ製ロックウールを必要な分だけ用意します。
用意する種の数は、種から根っこが出た後に移し替える容器のサイズによって調節します(次回説明予定)。
レタス・ベビーリーフ・ほうれん草それぞれの種を使って種まき開始。
ただし、種全部が芽を出すとは限らないので、1つのスポンジ製ロックウールに2粒ずつ種を入れていきます。
ウール下部が浸かるくらいの水を入れ、湿度を一定に保つために蓋をかぶせたら完了。
ここまでの作業はめちゃ簡単でした(笑)
水耕栽培5日目:芽が出てきた!けど・・・大失敗。
種巻きをしてから5日後、さっそくレタスとベビーリーフの芽が出てきました!
(ほうれん草の芽は結局出てこなかったのですが、どうやらほうれん草の種は1~2年以内の新しい種でないとなかなか芽が出てこないようなので、今回は断念。)
しかし・・・
もっともっと育ってほしいと思い、晴れた日にベランダに出して、蓋を取って外の日光浴を浴びさせた次の日・・・
最悪なことに、全滅させてしまいました(;_;)
調べてみたら、原因は以下の通り。
「いきなり蓋を開けて野菜の育つ温度を変えてしまったこと」。
芽が出るまでは絶対に、蓋を開けっぱなしにしてはいけなかったようです。
また、芽と根っこが出てきた時にも、いきなり蓋を外して他の容器に移し替えるのではなく、徐々に蓋を外していき環境に少しずつ慣れさせてあげて場所を移す必要があるとのこと。
環境になれるのに時間がかかる・・思っていた以上に植物は環境に敏感なんですね。
ということで、また振り出しに戻ることに。。
水耕栽培1日目:2回目の挑戦!
前回の失敗を活かして、こんどは種の種類を欲張らずに、初心者でも育てやすい「レタスの種」のみで再トライ。
再び上記と同じ方法で種まき開始。
途中で蓋も取り外さず、とにかく適量の水をキープして芽が出てくるのをひたすら待ちます。
水耕栽培6~10日目:全部の芽が出て大成功!
6日目の朝、恐る恐るのぞいてみたら、なんと全部芽が出ていた~~!
ぐんぐん伸び続けています。
10日目にウール底部分を確認してみたら、根っこも見え始めていました!!
うれしい、うれしすぎる。。
あともうちょっと根っこが伸びてきたら、大きな容器に下のような感じで全て移し替えていきます。
このまま育ってくれるのか、それともまたしてもアホな失敗をしてしまうのか、、
良い結果報告ができるよう、水耕栽培について勉強しながら野菜作りを楽しみます。
野菜の成長、どうぞお楽しみに(^_^)/~
人気記事
・ 好きなことで稼ぎたいなら「収入源」を増やすべき!そのコツとおすすめサイト10選
・ 海外勤務の仕事を探してる人へ。今すぐ登録したい求人サイトをまとめたよ!
おすすめ記事ピックアップ
・ 日本人なら誰でも住める!オランダ移住のあれこれをnoteに書いてます
・ 海外生活に持ってきてよかった!私の持ち物リスト【厳選アイテム】